この日に毎年、開催されている『CoCoRo Live 2005』というイベントに「8.21勇気の会」の活動を紹介させて頂きました。
『CoCoRo Live 2005』は今回で8回目を迎え、高校生から一般まで8バンドが熱い演奏をされた〜
世代を超えたロックの祭典!
〜 美声でパワフルな社会人グループ 〜
この「Live」で聴かせてもらった感想は「バンドあり、アカペラあり!で楽しい時間でホントみんないい顔して、ジャンルにこだわらず音楽を愛してるんだな〜!」て実感した一日でした。
〜 息の合った高校生のアカペラグループ 〜
今、私たちが目指し活動をしてる「長渕剛桜島オールナイトコンサート記念モニュメント建立の募金活動」はこの地、鹿児島(桜島)が“音楽の聖地”として音楽を愛する多くの若者が集い、自らの唄を披露する場!将来の子供たちへ“情熱”の象徴として伝わっていくことを私たちも願い活動していることを再確認することが出来ました。
〜素晴らしい
“音楽の聖地”を願い〜
〜 オールキャスト 〜
『音楽を肌で感じ!楽しみ!愛する!』そんな気持ちで、この「記念モニュメント建立」の成功をみんなで願い、頑張りましょう。
Ps:『CoCoRo Live 2005』に来られたみなさん・スタッフの方々、貴重な時間を頂き、チラシ配布・募金までありがとうございました。
※写真をクリックすると大きな写真になります。
(開催場所:鹿児島県姶良郡加治木町「加音ホール」)
実行委員:安留 孝