男たちの大和
−YAMATO−
一足お先に11月22日(火)
映画完成試写会に応募して見事当たりまして

会場は鹿児島市民文化ホール(第2)

試写会会場には『CLOSE YOUR EYES』が流れ、さすがにライブとは違う感じ(笑)
当日、舞台挨拶に出演された
〜 松山ケンイチさん:山田純大さん:池松壮亮さん 〜3名と
監督・脚本/佐藤純彌さん 原作/辺見じゅんさん 制作/角川春樹さんが登場!
舞台挨拶では原作の辺見じゅんさんがこの大和の乗組員のメッセージを!
『ただ愛する人を、家族を、友を、祖国を守りたかった・・・』
そして、制作の角川春樹さんも・・・
私達がTSUYOSHI NAGABUCHI LIVE 2005 -YAMATO-のオリジナルの国旗を振っているのを見て
いきなり、携帯電話を取り出し「長渕剛に電話する!」と言い出し。。。

コールすると「わぁー」とファンの声援が

でも、電話は留守電になり

と〜ちょっぴり、サプライズ?と

映画の内容は書きませんがこの映画のスケールの大きさと戦後60年!
戦う男とそれを見守る家族。
心に残るメッセージが・・・
TSUYOSHI NAGABUCHI LIVE 2005 -YAMATO-
の中でも剛さんが涙を流す場面がありましたが。。。
この映画の中で流れる『YAMATO』を聴いて私も涙が止まらず、LIVEでの剛さんの涙の理由(わけ)がわかったような気がします。
8.21勇気の会 安留 孝